【レシピコンテスト金賞】かぼちゃの塩バター煮


かぼちゃははじめに砂糖をふりかけておいておくことで、中から水分が出て、ほくほくの仕上がりになります。
塩を入れることで、かぼちゃ本来の甘みが引き出されおいしくなります。
[ ニックネーム:キスケさん / 愛知県 / 女性 / 30代 ]
材料
【2人分の場合】
かぼちゃ・・・1/4カット
赤穂の天塩・・・小さじ1弱
砂糖・・・大さじ1
バター・・・25g
かぼちゃ・・・1/4カット
赤穂の天塩・・・小さじ1弱
砂糖・・・大さじ1
バター・・・25g
作り方
![]() |
かぼちゃは食べやすい大きさにカットする。 |
---|---|
![]() |
鍋にカットしたかぼちゃを入れ、大さじ1の砂糖をふりかけ、かぼちゃから水分が出るまで20分~30分ほどおく。 |
![]() |
かぼちゃがひたひたになるぐらいの水を鍋に入れ、火をかける。 |
![]() |
沸騰したら中火にし、半量のバターと塩を入れ、かぼちゃに火が通るまで煮る。 |
![]() |
かぼちゃに串がスッと入るようになったら残りのバターを入れ、強火にして水分を飛ばすようにしてほっくりしてきたら出来上がり。 |