「赤穂の天塩」Q&A

「赤穂の天塩」をより深く知っていただくために、わかりやすくQ&A形式にてご紹介いたします。

赤穂の天塩について

「赤穂の天塩」はどのような特徴がありますか?

にがりを含んだ「赤穂の天塩」は、素材の旨みを引き立てます。

「赤穂の天塩」はどのように作られているのですか?

オーストラリアの塩田で、2年の歳月をかけて太陽熱と風力で海水を濃縮し、天日塩(てんぴえん)と”にがり”をつくります。
その後、塩の街、播州赤穂にて天日塩のソフトな結晶を残しながら、一部の天日塩を溶かして再結晶したものを混合し粒度を調整します。
そして”にがり”を含ませてつくる「差塩製法(さしじおせいほう)」で仕上げています。

「赤穂の天塩」は、外国産の塩なのですか?

オーストラリアシャークベイ「赤穂の天塩」は、オーストラリアのシャークベイでとれる天日塩(てんぴえん)とにがりを輸入し原料としています。





いろいろな塩がお店に出ていますが、塩はそれぞれ中身が違うものなのですか?

平成14年に塩の自主流通が全面的に認可されて以来、様々なブランド名をつけた塩が市場に出ています。

基本的には塩は、原料、産地、製法などによって中身が変わってきます。塩を選ばれる場合は、まずその会社が塩をどのようにとらえ、どのような考え方でつくっているかを知ることも大切な要素となります。

「赤穂の天塩」は塩化ナトリウム含有量が少ないのですか?

「赤穂の天塩」の塩化ナトリウム含有量は100g当たり92gです。残りはマグネシウム、カリウム、カルシウムなどのにがり成分が含まれています。

その為、一般的な精製塩、食塩と比べると、塩味が足りないのではないか、とお問い合わせがありますが、同じ使用量でさしつかえありません。

「赤穂の天塩」はどこで購入できますか?

「赤穂の天塩」や、その他の商品は、全国の食料品店、スーパーなどでお買い求めいただけます。

また、下記グループ会社の「株式会社アコール」のオンラインショップでもお買い求めいただけます。

海洋深層水の通販会社 株式会社アコール

塩に賞味期限はありますか?

塩は海水や岩塩からつくられます。大変安定した食品なので、「腐る」「カビが生える」など、一般の食品に見られるような変化がありません。保管中にゴミなどの異物が入ることがなければ、永久に食品として使えます。そのため賞味期限は記載されません。

ただし、長期間保管すると固まるので、崩して使う必要があります。固まると商品価値としては下がることになりますが、安全性に問題はありません。
※食品表示基準 第3条 3項で、塩は時間の経過による品質の変化が極めて小さいものとして賞味期限及び保存方法を省略できることとなっています。

製造ロット表示について
当社では「賞味期限」の代りに製品管理上、製造年月日を製造ロット番号の記号で印字しております。

【一般家庭用では】
1) 包装機台のNO。 1号機→1、2号機→2、3号機→3、4号機→4
2)西暦の末の数、0~9をローマ字表示「O~X」。
2020年→O
2021年→P
2022年→Q
2023年→R
2024年→S
2025年→T
2026年→U
2027年→V
2028年→W
2029年→X
3)1月~12月をローマ字表示「A~L」。 1月→A 2月→B 3月→C 4月→D 5月→E 6月→F
7月→G 8月→H 9月→I 10月→J 11月→K 12月→L
4)日はそのまま数字を2ケタで表示。
<例> 1RD01 → 1号機で2023年4月1日に製造。

【業務用では】
製造年月日を8桁の数字で表しています。

天海の塩について

海洋深層水とはどのようなものですか?

一般的に海洋深層水とは、光合成に必要な太陽光が届かない、水深約200m以深の水温が急に冷たくなっている層にある海水のことを言います。海洋深層水には、次のような特性があります。

海洋深層水の特性
低温安定性・・・水温は表層の海水よりかなり低く(10℃前後)1年を通じてほとんど変化しません。

富栄養性・・・表層の海水に比べて植物の生長に必要な窒素、リン、ケイ素などの栄養塩類を多く含んでいます。

清浄性・・・海洋性細菌数も表層の海水に比べて非常に少ないうえ、陸水や大気からの化学物質による汚染にさらされる機会も少なく、この点でも清浄といえます。懸濁物が少ないこと(物理的清浄性)も重要な特性です。

海洋深層水は地球規模で循環する
海洋深層水は地球規模で循環日本有数の豊かな漁場を造り上げている高知県室戸沖(水深344m)に湧き昇る海洋深層水は、地球の両極付近の海で生まれ、永い年月をかけて日本列島にやってくる、恵み豊かなきれいな海流です。

「天海の塩」とはどんな塩ですか?

天海の塩「天海の塩」は、高知県室戸岬の海洋深層水を100%使用した国産塩です。

その海洋深層水を採水し、まるごと濃縮してつくるのが「海洋深層水の塩」です。

当社では、これを「天海の塩」として販売しています。




どこの海洋深層水を使用しているのですのか?

室戸沖の海洋深層水を100%使用室戸沖の海洋深層水を100%使用
「天海の塩」は、高知県の室戸沖で取水される海洋深層水を100%使用しています。
太陽光が届かず、大気に一切触れない、きれいな海水です。

海洋深層水と表層水の比較室戸沖の海洋深層水はクリーンで栄養が豊富
室戸沖の海洋深層水は水温が低く安定しているために生菌数が少なく、表層水と比べてクリーンです。また、栄養塩類「窒素、リン、ケイ素」の合計値では、海洋深層水のほうが表層水を大きく上回ります。

海洋深層水の取水のしくみ海洋深層水の取水のしくみ
高知県室戸沖の海洋深層水は、日本で初めて取水設備を設置し、現在も海洋に関する様々な研究が行われている地区で取水されています。取水地点は、沖合2200m、水深344mです。

オフィシャルソルト
和食Washokujapan
あましおちゃん